ボランティアの状況について
ボランティア登録状況
ボランティアの登録者実数は、令和7年3月末現在、474人、そのボランティアの登録状況の内訳は、次のとおりです。イベントや活動が以前にも増して活発に動き始めました。そして、それらのイベントは、まさにボランティアの方々の御協力により支えられました。引き続き、活動への協力をよろしくお願いいたします。
ボランティア(種類別)人数
ボランティアの種類 | 登録者数 (人) |
備考 | |
---|---|---|---|
1 | 地域共生サポーター | 306 | 地域において自発的に外国人を支援する |
2 | 語学ボランティア | 299 | 行政機関の業務やイベントにおいて、通訳として派遣される |
3 | 災害時通訳ボランティア | 206 | 大規模災害時の避難所での通訳や災害情報の翻訳を担う |
4 | ホームスティ・ホームビジットボランティア | 130 | ホストファミリ-となり、日本の家庭を外国の方に味わってもらい、相互理解を深める |
5 | 活動支援ボランティア | 264 | 日本語支援や、イベントの手伝いをする。また阿波おどり、書道、舞踊など日本や徳島の文化を紹介する |
登録者実数 | 474 |
語学ボランティア(語学別)人数
種類 | 人数(人) | 種類 | 人数(人) | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 英語 | 212 | 2 | 中国語 | 71 |
3 | 韓国語 | 22 | 4 | スペイン語 | 16 |
5 | フランス語 | 6 | 6 | ドイツ語 | 5 |
7 | ベトナム語 | 4 | 8 | ポルトガル語 | 3 |
9 | イタリア語 | 3 | 10 | ネパール語 | 2 |
その他、広東語、スウェ-デン語、タイ語、インドネシア語、マレ-語、トルコ語、スワヒリ語、 モンゴル語、クメ-ル語等の登録があります。 総数:257人 |
災害時通訳ボランティア(語学別)人数
種類 | 人数(人) | 種類 | 人数(人) | ||
---|---|---|---|---|---|
1 | 英語 | 143 | 2 | 中国語 | 47 |
3 | 韓国語 | 15 | 4 | スペイン語 | 15 |
5 | ドイツ語 | 4 | 6 | フランス語 | 3 |
その他、ベトナム語、タイ語、モンゴル語、クメ-ル語、ネパール語、台湾語、広東語、スワヒリ語、スウェ-デン語等の登録があります。 総数:206人 |