公開日 2024.12.10
12月15日(日)、徳島県が実施する「とくしま農山漁村(ふるさと)応援し隊事業」のふるさと団体「しでの会」からの依頼で、 TOPIAから参加者16名(中国、ベトナム、カンボジア、マダガスカル、日本)が 「八朔の収穫作業」を応援しました。
美馬市穴吹町口山仕出原の「しでの会」の方から、八朔収穫の注意点等の説明を受けた後、2班に分かれて、収穫作業を行いました。慣れないはさみを使った収穫や袋かけ作業、また力のいる運搬など、様々な作業がありました。しかし参加者は皆やる気満々で、最後まで楽しんで応援しました。
TOPIAはこの応援を、地域との交流の機会とも位置づけています。普段出会わない地域の方と、学習中の日本語を使ってたくさん話していました。参加者の皆さんは、このような普段、関わることの少ない人とお話ができ貴重な体験をすることが出来ました。本当に良かったと思います。また子ども達は、出会ってすぐに仲良しになっていました。
参加者のみなさんは大満足で、「自分の国では農作業をしたことがなく、貴重な経験だった」、「地域のいろんな人とたくさんおしゃべりをして楽しかった」 などの感想をいただきました。
外国住民の皆さんっも地域社会の一員として参加し活動できた有意義な時間となりました。